« May 2004 | Main | September 2004 »

商社マンらしく海外出:レストラン

今日も出張先から記事投稿。
これまでの更新ペースから考えると快挙と言えよう。
普段と違うところに行くと必然的にネタが増えるわけですな。
勢い、ブログも書きやすい。
とすると、普段の生活でブログを書かないというのは日常の中に自分自身が埋没し、いつしか社会に対する新鮮な目を忘れているというわけで、ブログの更新頻度というのは自分自身の精神状態をチェックする指標として見ることができるのかもしれません。
RSSから更新頻度をチェックし、定量的に分析することでブログ筆者の精神状態を診断する、なんてこともできるかも。

さて、熱帯性のストームにもまけず元気に仕事をこなし、今日はホテルの外で夕食をとる。
いかにもなカンジのBIG FATで陽気なフロントの黒人のおばちゃんに、「近くにいい日本料理屋ある?」と聞いたら、「ここ!ここが最高よ!」とオススメされました。

KANKI -Japanese House Of Steak & Sushi

Continue reading "商社マンらしく海外出:レストラン"

| | Comments (11) | TrackBack (0)

商社マンらしく海外出張先から:天気

日本では台風が突っ込んできて大変みたいですな。
日曜日に日本を発ったのでちょうど台風を避けたと思いきや、米国南部でハリケーンに遭遇。
いまから仕事に出なきゃならんのだが・・・うへええ。
アメリカ南部の週間天気

| | Comments (2) | TrackBack (0)

商社マンらしく海外出張先から投稿してみるテスト

商社マンと言えば、今日はヨーロッパ、明日は中国、来週はアメリカと週のほとんどを海外を飛び回り、移動は当然ビヅネスクラス、100億の商談を纏めるがごとくあざやかに客室乗務員のおねいさんもGET! (゚д゚)ウマー なんつーイメージがあるみたい(ない?)だが、実際はそうでもない。
ワタクシの場合、海外出張なんて1年ぶり、つかそもそも仕事で海外に来るのは4回目だったりするわけです(私用で海外なんて行ったことないけどね)。

Continue reading "商社マンらしく海外出張先から投稿してみるテスト"

| | Comments (38) | TrackBack (0)

メモ:セマンティックWEBとは

前になるべく平易な言葉を使ってセマンティックWEBを説明しようと思って書いた文章が出てきたので、メモがわりに置いておきます。
説明をはしょりすぎていっぱいウソがあるなあ。
もうちょっと観念的に説明できるよう考えてみます。

Continue reading "メモ:セマンティックWEBとは"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« May 2004 | Main | September 2004 »